会社概要
社長挨拶

株式会社エコトラックでは、環境・安全を二つの柱として、運送事業活動を行っております。
企業理念に基づき、低公害車100%で一般貨物自動車運送業を展開。 近畿一円を中心に、中距離・長距離も低公害車で配送しています。荷主様と共に、グリーン配送による環境負荷低減につとめ、地球環境の保全に貢献します。
今後はお客様のご要望に、より一層お応えできるように社内体制の強化とともに、地域貢献や地球環境にも配慮し、充実した運送業務を行って参ります。
運送会社として、地域の道路をお貸しいただいているという感謝の気持ちを忘れずに日々努力していきます。
今後ともご愛顧の程、よろしくお願い致します。
代表取締役社長 池田 雅信
会社概要
会社名 | 株式会社エコトラック |
---|---|
住所 | 大阪府門真市ひえ島町23番14号 |
連絡先 | TEL:072-885-3433 FAX:072-885-5990 |
設立年月日 | 平成11年3月25日 |
代表者 | 池田 雅信 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 111名(グループ全体) |
車両台数 | 103台(グループ全体) |
倉庫面積 | 1,400m2 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 |
主なお客様 |
|
沿革
平成11年 | 低公害車の普及を目指し、有限会社エコトラック設立、法人登記。 本社を大阪府門真市に置く。資本金900万円 CNG車で藤沢市(神奈川県)-泉大津市(大阪府)を走行(関東ー関西の走行は全国初) |
---|---|
平成12年 | 環境閣僚会議(環境サミット)において、CNG車で各国大臣の荷物を運搬> |
平成13年 | 第2回物流環境大賞「物流環境啓蒙賞」を受賞。(主催:社団法人日本物流団体連合会) |
平成14年 | 営業用に電動スクーターNOTTEYを導入 株式会社エコトラックに組織変更。資本金1,000万円。 |
平成16年 | 松下ロジスティクス様より業務委託を受け、鶴見デポ新設のため敷地を大幅に拡大し、 荷捌き場と事務所棟を建設。 使用過程ディーゼル車の改造天然ガス2t車を試験導入(西日本初) 2tハイブリッドトラックを導入 |
平成19年 | 御堂筋エコロード推進協議会に参加 グリーン経営認証登録 |
平成20年 | 市民・行政・企業協働の門真市エコネットワーク連絡会設立に参加 近畿黒煙ゼロ推進連絡協議会設立総会に参加 |
平成21年 | 国内最大級の大型天然ガストラックを製作し、パナソニック様の尼崎工場のビエラ配送を開始。 |
平成23年 | 2011年安全スローガン・重点目標を発表 カーボン・オフセット付CNG車を導入 門真市三ツ島に、倉庫付き車庫を新規拡大 |
平成24年 | CNGトラック普及推進委員会 委員に就任 関西初の移動式充填車を導入 新型ハイブリッドトラックを導入 |
平成25年 | ごみ焼却工場等の都市排熱高度活用プロジェクトに参加 エコトラック本社事務所車庫を大幅に拡張 新社屋にて業務開始 |
平成26年 | 大阪ガス様のガス展へ、イベント機材の搬入・設置を開始 |
平成27年 | 4月26日の統一地方選において、前社長 池田治子が門真市会議員に当選 |
平成30年 | 一般社団法人 船井財団 グレートカンパニーアワード2018 “社会貢献賞” 受賞 |
令和4年 | LNG車 10t車両 2台納車 |