受賞履歴&メディア掲載実績
様々な取り組みが評価されております。

弊社の基本理念である「環境・安全」の柱に基づいた、低公害車100%による良質な運送サービスの提供と貨物運送における低公害車両の普及促進への取り組みが、国土交通省や環境省、全日本トラック協会をはじめとした多くの機関から評価をいただいております。また、同じく、環境と安全への配慮に加えて、弊社前代表取締役池田治子の「女性目線での人材育成と女性の活躍」などが、多くのメディアにも取り上げていただきました。
受賞履歴
2018年
グレートカンパニーアワード2018 社会貢献賞 受賞
エコトラックは、8月23日 一般社団法人 船井財団主催のグレートカンパニーアワード2018にて、社会貢献賞を頂くことができました。

2014年
2013年度経営者『環境力』大賞 (主催:NPO法人 環境文明21・日刊工業新聞社)
エコトラックの代表取締役池田治子(当時)は、「2013年度経営者『環境力』大賞」を受賞しました。 天然ガストラックの導入・普及促進の取組みを中心に、環境保全に積極的に取り組んでいることが評価され、受賞いたしました。

優秀ドライバー表彰 銀十字章・銅十字章(主催:公益社団法人全日本トラック協会)
優秀ドライバーとして、エコトラック5名、ネットワーク 2名が公益社団法人全日本トラック協会より銀十字章・銅十字章の表彰を頂きました。運転者として永きにわたり、無事故・無違反であった者に贈られる賞です。

2013年
関西財界セミナー賞2013 輝く女性賞 (主催:関西経済連合会・ 関西経済同友会)
エコトラックは、第9回関西財界セミナー賞におきまして、「輝く女性賞」を受賞いたしました。 弊社の大型天然ガストラックの導入・普及促進の取組み、守口門真商工会議所女性会において地域の経済活動に貢献していることが評価され、受賞となりました。

平成25年度 優良自動車運送事業者 近畿運輸局長表彰(主催:近畿運輸局)
エコトラックは、平成25年度 優良自動車運送事業者 近畿運輸局長表彰を受賞しました。関係会社の株式会社ネットワークとのダブル受賞となりました。今後とも、安全を事業の根幹とし、環境保全・社会貢献に積極的に取組みながら、精進を重ねてまいります。

2012年
平成24年度 優良自動車運送事業者表彰 (主催:近畿運輸局)
エコトラックは、平成24年度 優良自動車運送事業者 近畿運輸局長表彰を受賞しました。 今後ともますます安全を事業の根幹とし、全社一丸となって、環境保全に積極的に取組みながら精進してまいります。

おおさか交通エコチャレンジ賞優秀賞 (主催:大阪自動車環境対策 推進会議)
エコトラックは、第1回おおさか交通エコチャレンジ賞 【エコカー使用等の推進】部門 優秀賞 を受賞いたしました。 これを励みに、今後ともさらなるエコカーの利用推進と、天然ガストラックの普及啓発に努めてまいる所存です。
NGV Champion 2012(主催:NGV Global)
エコトラックは、2012年度、世界で最も天然ガス自動車の普及に貢献した個人・団体に贈られる、「NGV Champion 2012」を受賞しました。

2011年
平成23年度 優良自動車運送事業者表彰 (主催:近畿運輸局)
エコトラックは、平成23年度 優良自動車運送事業者 近畿運輸局長表彰を受賞しました。 これを励みとして、今後ともますます安全を事業の根幹とし、環境保全に積極的に取組みながら、精進してまいります。
「交通事故防止優良事業所表彰」 (主催:近畿交通共済)
エコトラックは、近畿交通共済より、平成二十二年度における交通事故防止の優良事業所として表彰されました。 安全は運送事業者の根幹であることを、あらためて全従業員に徹底し、今後も継続していけるように精進してまいります。

あましんグリーンプレミアム 環境活動部門 特別賞(主催:尼崎信用金庫)
エコトラックは、第1回あましんグリーンプレミアムにおきまして、環境活動部門 特別賞を受賞いたしました。弊社の、創業以来の低公害トラックの普及活動が認められ、今回の受賞となりました。

2010年
「第8回日本環境経営大賞 環境経営優秀賞」(主催:日本環境経営大賞表彰委員会)
エコトラックは「第8回日本環境経営大賞 環境経営優秀賞」を受賞いたしました。 この賞は、「環境経営の発展」と「環境文化の創造」により持続可能な社会の構築に向けて、優れた環境経営の取組みに対して贈られます。
グリーン物流優良事業者経済産業省大臣官房商務流通審議官表彰(主催:経済産業省)
エコトラックは、グリーン物流優良事業者経済産業省 大臣官房商務流通審議官表彰を受賞いたしました。この賞は、物流分野における地球温暖化対策に顕著な功績があった優良な取組に対して表彰を行うものです。
2009年
パナソニックエクセレントパートナーズミーティング SCM貢献・金賞(主催:パナソニック株式会社)
2009年度パナソニックエクセレントパートナーズミーティングにおきまして、弊社はSCM貢献・金賞を受賞いたしました。世代大型低公害車開発プロジェクトに参画し、異業種共同輸送を実践したことが高く評価され、栄えある受賞となりました。

2008年
トラック輸送振興顕彰(鈴木賞)(主催 全日本トラック協会)
エコトラックは、今年度のトラック輸送振興顕彰(鈴木賞) を受賞いたしました。 弊社は環境教育活動や、低公害車の積極的な導入実績を含む、トラック運送事業者としての環境啓発活動が評価され、今年度の受賞となりました。

2006年
平成18年度優良自動車運送事業者表彰(主催 近畿運輸局)
エコトラックは、平成18年度 優良自動車運送事業者 近畿運輸局長表彰を受賞しました。これを励みとして、今後ともますます安全を事業の根幹とし、環境保全に積極的に取組みながら精進してまいります。
第5回女性起業家大賞最優秀賞(主催 全国商工会議所女性会連合会)
エコトラックは第5回女性起業家大賞最優秀賞を受賞いたしました。この賞は、女性起業家支援事業の一環で、女性の視点で革新的・創造的な創業や経営を行い、事業を成功させている女性起業家を顕彰し奨励・支援するものです。
平成18年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰(主催 国土交通省)
エコトラックは、平成18年交通関係環境保全 優良事業者等大臣表彰を受賞いたしました。引き続き、環境と安全に配慮した企業づくりに取り組みます。
2005年
写真無し※平成17年度優良自動車運送事業者表彰 (主催 近畿運輸局)
エコトラックは、平成17年度 優良自動車運送事業者 近畿運輸局長表彰を受賞しました。この賞に恥じないように、今後ともますます環境保全に積極的に取組みます。
2004年
写真なし※平成16年度優良自動車運送事業者表彰(主催 近畿運輸局)
エコトラックは、平成16年度 優良自動車運送事業者 近畿運輸局長表彰を受賞しました。来年度以降も、この賞がいただけるように、引き続き、安全を事業の根幹とし、環境保全に積極的に取組みながら精進してまいります。
2003年
平成15年度優良自動車運送事業者表彰 (主催 近畿運輸局)
エコトラックは、平成15年度 優良自動車運送事業者 近畿運輸局長表彰を受賞しました。 これを励みに今後も大阪を中心に、環境物流の構築を皆様にご提案してまいります。
第1回日本環境経営大賞 環境フロンティア部門 地域交流賞」 (主催 日本環境経営大賞表彰委員会
第一回日本環境経営大賞の表彰式で、エコトラックが環境フロンティア部門で地域交流賞を受賞しました。

第7回新エネ大賞 新エネルギー財団会長賞 (主催:財団法人新エネルギー財団)
エコトラックの小中学校向け環境教育授業「エコトラック出張見学会」が第1回日本環境経営大賞の地域交流賞に選ばれました。

第3回“賞by繁盛”大阪フロンティア賞創業奨励部門最優秀賞 (実施団体大阪中小企業顕彰
エコトラックは、第3回“賞by繁盛”大阪フロンティア賞の創業奨励部門 最優秀賞を受賞しました。今回の受賞は弊社の取組みと低公害車物流の将来性を高く評価していただいたものです。

2002年
平成14年度地球温暖化防止活動大臣表彰〈環境教育部門〉(主催:環境省) 2002年
平成14年度地球温暖化防止活動大臣表彰におきまして、エコトラックは〈環境教育部門〉での、受賞が決定しました。

2000年
第2回物流環境大賞「物流環境啓蒙賞」(主催:社団法人日本物流団体連合会)
第2回物流環境大賞「物流環境啓蒙賞」に我が社(有)エコトラックが選ばれました。物流部門における環境保全の推進や環境意識の高揚等を図り、物流の健全な発展に貢献した団体・企業または個人を表彰するものです。

メディア受賞実績
2014年
『松下幸之助塾』2014年1・2月号に 記事掲載(1月8日)
PHP Business Review 『松下幸之助塾』2014年1・2月号におきまして、「環境への信念を貫き社員の明日の幸せをつかむ」と題し、弊社関連記事が掲載されました。

『キンキョーニュース 2014年1月号』に弊社記事掲載(1月27日)
『キンキョーニュース』(発行:近畿交通共済協同組合)2014年1月号に、弊社関連記事(安全運転の取り組みについて)が掲載されました。
TVOテレビ大阪報道番組にてエコトラック放映(2月6日)
2月6日(木)、17:13~17:30TVOテレビ大阪 『夕刊7チャンネル』におきまして、弊社エコトラッカーズが放映される予定です。女性エコトラッカーズの活躍をぜひご覧ください。
2013年
関空クリーン物流プロジェクト出発式に弊社大型天然ガストラック出展 (3月3日)
3月1日(金)、関西国際空港内において「近畿スマートエコ・ロジ協議会」主催の関空クリーン 物流プロジェクト出発式が行われ、弊社大型天然ガストラック、2tトラックが出展しました。

読売新聞に弊社記事掲載 (6月28日)
読売新聞 平成25年6月28日号に、 弊社関連記事が掲載されました。
「CNGゼミナール ~天然ガストラックの導入促進を目指して~」 にて講演 (8月8日)
8月6日(火)、大阪府トラック総合会館 6階にて行われた、「CNGゼミナール ~天然ガストラックの導入促進を目指して~」におきまして、弊社取締役池田雅信が講演しました。

「致知」11月号に、記事掲載 (10月5日)
人間学を学ぶ月刊誌「致知(ちち)」2013年11月号の、 連載「致知随想」のコーナーにおきまして 弊社代表取締役池田治子(当時)の記事が 掲載されました。

京都学園大学 経営学部にて、講義 (10月8日)
平成25年10月1日(火)、京都学園大学 経営学部におきまして 弊社代表取締役池田治子(当時)が、 ゲストスピーカーとして講義を行いました。

致知出版社の「人間力メルマガ」に、弊社記事掲載(10月28日)
致知出版社発行のメールマガジン「人間力メルマガ」10月27日号におきまして弊社代表取締役池田治子(当時)の関連記事が、掲載されました。
近畿共済事故防止委員会にて事例発表 (12月13日)
平成25年12月2日、大阪府トラック会館にて開催されました事故防止委員会におきまして、弊社代表取締役池田治子(当時)が、「安全運転の取り組みについて」をテーマとして、事例発表を行いました。